現在マテリアルショールームにて開催している展示会「Recycled / Recyclable Materials~循環社会実現に向けたアプローチ~」展関連イベントとして、素材の魅力をご紹介するマテリアルプレゼンテーション会を12月1日(木)に開催致します。
今回ご紹介する素材は、使用済み縫製製品の「分解」を容易にする溶解糸AMELTIS®(アメルティス)です。繊維製品などのリサイクルに新しい選択肢を与えてくれるこの素材について、展示企業よりご説明いたします。当日の会場では実際にサンプルの分解を実演いただきます。
この溶ける糸AMELTIS®にて縫製されたサンプルをご希望の方には、事前に企業様よりお送りいたします。サンプル希望者のお申し込みは11月27日(日)までとなっておりますので、お早めにお申し込みください。(定員に達し次第締め切りとさせていただきます)
【マテリアルプレゼンテーション会開催概要】
日時:2022年12月1日(木) 14:00~
開催形式:ハイブリッド形式
会場:六本木マテリアルライブラリー
オンライン: Microsoft Teams
参加費:無料
定員:会場 20名
オンライン 60名
(事前参加申込制)
主催:Material ConneXion Tokyo
マテリアルプレゼンテーション会では、資料投影や素材の画像をご覧いただきながら、出展企業より素材についてご紹介いたします。またQ&Aでは事前にいただいたご質問だけでなく、リアルタイムでのご質問も受け付けながらMCXスタッフとのトークセッション形式でその場でお答えします。会場とオンラインでの同時開催ですので、会場イベントでは時間が取れずに参加できなかった方や、遠方の方もご参加しやすい内容となっております。
【素材情報】
・東和株式会社/ AMELTIS®
「使用済み繊維製品などのリサイクル社会に貢献!縫製製品の「分解」を容易にする溶解糸AMELTIS®」
スーツや制服の縫製を手掛ける東和株式会社が、10年かけて開発した、使用済み繊維製品などのリサイクル社会に貢献する縫い糸AMELTIS®。水溶性ビニロンを原料としたこの糸は熱水で溶け、さまざまな素材で構成されている縫製製品の「分解」を容易にする。従来、染色が不可能と言われていた溶解糸だが、独自の技術で染色に成功し、150色以上の染色が可能。溶解時には溶剤などの薬剤は使用せず熱水のみで溶けるため、環境への負荷も少ない。羽毛の回収から始まった開発だが、制服、スーツなど幅広くファッション業界にも展開の可能性が期待される。
【配布サンプル】
サンプルご希望の方はお申し込みの際に送付先住所をご記入ください。
左写真、AMELTIS®にて縫製されたサンプルを、企業様よりプレゼン会当日までにお送りさせていただきます。(プレゼン会当日までに到着をご希望の方は、11月27日(日)までにお申し込みください。)定員に達し次第締め切りとさせていただきます。