■ Material ConneXion Libraryについて
ライブラリーは何時から何時まで利用できますか
Material ConneXion Tokyoのライブラリー開館時間は、月~金曜日の10:00-18:00です。
Material ConneXion Tokyo はどこにありますか
Material ConneXion Tokyo は、東京都港区六本木5-17-1 AXISビル B1階にあります。
電話番号は03-6721-1780(+81-3-6721-1780)です。
Material ConneXion Tokyoの会員になるにはどうすればいいですか?
法人会員になることに興味がある場合は、ウェブサイトの「お問合せ」フォームにご記入ください。担当者からご連絡いたします。
年会費はいくらですか?
年会費は会員の人数によって複数のパッケージをご用意しております。詳しくは へお問合せください。
私は会員ではありませんが、ライブラリーを利用することはできますか?
Material ConneXion Libraryは会員制組織です。ライブラリーを利用するためには会員になる必要があります。入会についてはウェブサイトの「お問合せ」フォームにご記入ください。担当者からご連絡いたします。
ライブラリーに行く予約はどのように行えばよいですか?
にメールで利用予約を送るか、03-6721-1780へお電話でご予約ください。
個人会員制度はありますか?
中小企業基本法が定める小規模企業者の方のみ、個人会員登録が可能です。詳細については、ウェブサイトの「お問合せ」フォームにご記入ください。担当者からご連絡いたします。
教育機関向けサービスはありますか?
はい、Material ConneXion Libraryは、そのサービスを世界中の教育機関にご利用いただいています。詳細については、ウェブサイトの「お問合せ」フォームにご記入ください。担当者からご連絡いたします。
素材サンプルを提供していますか?
Material ConneXion Tokyoは、素材サンプルを提供していません。ライブラリー会員は、オンラインデータベースにある連絡先情報を利用して、製造元に直接サンプル提供依頼を行うことができます。
■Material ConneXion Databaseについて
データベースにログインするにはどうしたらいいですか?
下記アドレスにアクセスし、ユーザー名とパスワードを入力してください。
http://www.materialconnexion.online/database
データベースにログインできません
アカウントに問題がある場合や、データベースにログインできない場合は、 までご連絡ください。担当者がサポートします。
私はデータベースを介してメーカーに連絡しましたが、回答がありません。
Material ConneXionの会員であり、製造元に連絡したが回答がない場合は、直接 Material ConneXion Tokyo の担当者に連絡するか、 までメールでご連絡ください。
■素材メーカーのお問合せ
私は自社の素材をMaterial ConneXion Libraryに登録したいと思います。
素材のライブラリー登録をお考えの方は、素材に関する情報を添えて、 までご連絡ください。担当者からご連絡いたします。
私はデータベース上にある自社素材の資料や会社の情報を更新したいと思います。
Material ConneXionのデータベース上にある情報を更新するには、変更に必要な情報を添えて、Material ConneXion Tokyoの担当者もしくは までご連絡ください。
■メディアとスポンサーシップのお問合せ
講演を依頼するにはどうすればよいですか?
講演を御依頼いただくことは大変光栄なことだと考えております。イベントの詳細を にメールでお送りください。担当者からご連絡いたします。
記事でMaterial ConneXion Tokyoを取り上げるにはどうすればよいですか?
私たちは知識を共有したいと思っており、記事の掲載についてのお問合せは随時受け付けています。お問合せの詳細を、にメールしてください。担当者からご連絡いたします。