マテリアルライブラリーは世界中から素材を集めた会員制ライブラリーです。
マテリアルライブラリーは建築、インテリア、自動車、家電、スポーツ、パッケージ、ファッション他 世界中のさまざまな業界から集めた素材を一堂に展示・データーベース化した世界最大規模の会員ライブラリーです。
六本木のマテリアルライブラリーでは、ポリマー、自然素材、ガラス、セラミック、カーボンベース、セメントベース、金属、プロセスと、8つのジャンルに分類した、約3,000点の先進的な素材に実際に触ることができ、オンラインデーターベースでは約8,000点の素材に、ご自身の端末からいつでもどこでもアクセスできます。
ライブラリーには毎月世界中から新しい素材が登録され、会員の方には最新の情報をNews lettreでお届けします。→NEW MATERIAL メールマガジンについてはこちら
マテリアルライブラリーやデーターベースを通して素材を知ることで、製品デザインのアイデアを広げ、新しいイノベーションを発見し、これまでにない製品開発にご活用いただいています。
Material Library会員特典
1. マテリアルライブラリーのご利用
・六本木のライブラリーでは実際に素材を触ることができます。
・建築、インテリア、自動車、家電、スポーツ、パッケージ、ファッション他 幅広い業界から集めた素材で、みなさまのインスピレーションを刺激します。
・ポリマー、自然素材、ガラス、セラミック、カーボンベース、セメントベース、金属、プロセスと、8つのジャンルに分類してますので、業界にとらわれることなく新しい素材にリーチすることができます。
・ニューヨーク、ハイポイント、ミラノ、ビルバオ、シェブデ、バンコク、テグ、東京、世界8拠点すべての施設への入場権利が付与されます。
2. オンラインデータベースへのアクセス権
約8,000点のマテリアルに、会社や自宅のパソコンやスマートフォンから、いつでもどこでもアクセスできます。
データベースにはマテリアルの特長をはじとめする詳細情報に加え、素材メーカーのコンタクト先情報が記されておりますので、会員のみなさまから直接メーカーにコンタクトいただくことが可能です。
データベースには毎月20-30の新しい素材が追加され、新着情報を会員のみなさまへはメールマガジンでお知らせします。
3. イベント ご優待
Material ConneXionが主催する各種イベントにて優待いたします。
Sustainable Materialセミナー、Milano Saloneレポート、カルラントレンドセミナー、Circular Economyセミナー、素材メーカープレゼン会、等々、各業界の第一人者がプレゼンターとなり、世界のトレンドに敏感な方々を満足させるイベントを開催してます。
4. MATERIAL TALK ご招待
マテリアルアーキビストが毎月の新着素材を詳しくお伝えするMATERIAL TALKに無料でご招待いたします。それぞれの素材の背景にあるさまざまなストーリーをお聞きいただくことで、より深く、より強くインスピレーションをご享受いただけます。
5. MATERIAL TALK +PLUS のご利用(会員限定 オプションサービス)
会員のみなさまがお探しのテーマに基づき、マテリアルアーキビストとマテリアルコンサルタントが、それに準じた素材を全ライブラリーの中から選び抜き、提案いたします。
6. ライブラリ貸切利用と会議室ご利用サービス
六本木にあるMaterial ConneXion Tokyoの会議室を2時間まで無料でお使いいただけます。また7名以上でご利用いただく会員様には、ライブラリの貸し切りも3時間までご利用いただけます。

お問合せ